松本城6月の花 キミガヨラン・スイレン

梅雨の中休みが続き、暑い日が続いています。
松本城には、内堀の際にキミガヨラン(君が代蘭)が見頃になっていました。
キミガヨランという名前が変わっているので調べてみました。
リュウゼツラン の仲間で、名前は、花の咲いた様が、いかにも「栄える時」のようだということで、国歌の「君が代」に由来するとか。なおユッカの名前は、キミガヨランや センジュラン 、 キンポウラン の総称 「四季の山野草」より引用させて頂きました。

スイレン(睡蓮)
埋橋(赤い橋)の前にある蓮池 睡蓮の花が咲いていました。


ハスの花は見当たりませんでした。もう少ししたらハスの花も咲き始めるでしょうか。

国宝松本城

本日も朝からとても暑いです。テレビの天気予報では、熱中症に気を付けてと言っていました。
梅雨の晴れ間としては、暑すぎる6月です。